長屋をリノベーションしたいけど分からない、失敗したくないという想いをお持ちではないでしょうか?私たち株式会社ユニテが30年間様々なお客様のリノベーションを行ってきた経験から、長屋のリノベーションの注意点や費用相場をまとめてみました。
目次
株式会社ユニテ 設計部
設計部門の責任者として年間20棟以上の新築住宅設計を手掛ける。
【 保有資格 】
一級建築士 / 建築施工管理技士一級 / 宅地建物取引士 / 応急危険度判定士
近年、以下の理由で長屋のリノベーションを希望する方が増えています。
- 築数十年以上経過しているので、耐震面で不安がある。
- 老朽化が進み、見た目があまり綺麗ではない。衛生的にも好ましくない状態である。
- 両親が暮らしていた長屋を相続したので、できれば処分せずに有効活用したい。
こういった理由で、老朽化が進んでいたり築年数が経過している長屋であっても、リノベーションをして再利用したいという方が増えているのです。
そこでこの記事では、そういった方に向けて長屋リノベーションについて解説をしていきます。
実際の事例について紹介しつつ、注意点や相場・安くするためのポイントなど、ぜひ長屋をリノベーションする時の参考にしてください。
長屋のリノベーション事例
実際の長屋のリノベーション事例を2つ紹介します。
事例1:寒さがつらかった長屋を暖かくリノベーション
事例2:間取りを工夫して広々とした空間にリノベーション
事例1:寒さがつらかった長屋を暖かくリノベーション
ご要望 | 家全体を暖かくしたい。また、バリアフリーにしたい。 |
改善ポイント | ・天井、壁、床に断熱材を施工した ・トイレの位置を変更した |
こちらは富山県高岡市の長屋です。
お母様が高齢ということもあり、施主様は暖かくバリアフリーのお家にしたいという希望をお持ちでした。
また、お母様の部屋の近くにトイレを設けたいという希望もありました。
リノベーションでは、部屋全体をフローリングに変更し、暖かみのある住まいになりました。
天井と壁、床に断熱材を施工することで、冬でも暖かい部屋になっています。
また、リビングやお母様の寝室には床暖房も敷設しました。
間取りは、お母様の寝室からトイレへの動線を短くすることで、行き来がしやすいように工夫しています。
新築のような作りを実現し、施主様からもお喜びの声をいただきました。
事例2:間取りを工夫して広々とした空間にリノベーション
ご要望 | 間取りの狭さを改良したい |
改善ポイント | ・間取りの配置を工夫した ・基礎の安全性を高めた |
こちらは富山県富山市の長屋です。元々は隣の住宅を購入して住んでいらっしゃいましたが、
段差や間取りの狭さが気になり、住みやすいように改良をしたいとご相談をいただきました。
リノベーションでは間口の広さ自体を変えることはできません。
しかし、間取りを工夫することで風が抜けやすくすることは可能です。広々とした空間を作るために、間取りの配置を工夫しています。
また、内装を解体すると基礎がない状態であることが判明しました。
安全面で不安があったので、一度家を持ち上げて基礎を設置して安全な状態にしています。
こちらも施主様から驚きと感謝のお言葉をいただきました。
このように長屋のリノベーションを行うことで、住みやすさを大幅に向上させることができるのです。
長屋リノベーションの注意点
長屋をリノベーションする際は、以下のポイントに注意してください。
せっかくリノベーションをしたのに後から問題が発生したということがないよう、事前に注意点については理解しておきましょう。
具体的には以下の注意点があります。
- 耐震補強をする必要がある
- 間取りを大幅に変えられない物件もある
- 防音工事をする必要がある
それぞれについて詳しく解説をしていきます。
ポイント1:耐震補強をする必要がある
長屋をリノベーションする際は耐震補強が欠かせません。
築年数が経過していても耐震性は問題ないことも多いですが、見えていない柱や床下が腐食していたり剥がれていたりする可能性があります。
それらが懸念されるので、耐震補強はかかさずに行いましょう。
また、1981年以前の建物は旧耐震性の建物です。
耐震性については法律で見直され続けており、年々基準が厳しくなっています。
だからこそ、基準に適合していれば耐震面での問題は少ないと判断できるのですが、旧耐震性の場合は現在より基準が低く不安が残るのです。
1981年以前の建物に関しては必ず耐震補強を行なってください。
ポイント2:間取りを大幅に変えられない物件もある
長屋は数戸の住居を合わせて一件家として建てているという特徴があります。
そのため、他の世帯と共有している柱が必ずあることが特徴です。
その柱に関しては、自分の長屋だけのものではないため、リノベーションで手を加えることができません。
さらに天井の梁や世帯と世帯の間の壁にも、手を加えることができない柱があるケースがあります。
このように施工できない範囲が多くなっていると、大幅な間取り変更ができない可能性があるのです。
リノベーションをする際に理想の間取りがあるという場合は、事前に変更可能かどうかを業者に確認しておきましょう。
リノベーション自体は業者と相談した上で進んでいくので、仕上がりが理想と違うといったことにはなりにくいです。
ただ、依頼の段階で理想の間取りが実現できない場合は、別の間取りを検討するかリノベーションを諦める必要がでてきます。
そのことは理解しておきましょう。
ポイント3:防音工事をする必要がある
長屋は壁一枚を隔てて住居が重なっています。
そのため、一般的な物件と比べると生活音が聞こえやすいです。
近隣トラブルの原因にもなりますので、他の住居と隣接している壁の防音性は高めておくとよいでしょう。
長屋リノベーションの費用相場
長屋リノベーションの相場は、どれくらい大幅な工事を行うのか、間取り変更がどれくらい必要なのか、老朽化度合いなどで変わってきます。
一般的には600万円〜1,000万円程度でリノベーションを実施することが可能です。
状況に応じて相場は変わるので、それ以上の費用が必要になる場合もあります。
詳しくは業者に住まいを見てもらいましょう。
リノベーションの相場とリフォーム・建て替えとの比較
費用 | メリット | デメリット | |
リノベーション | 〇 | 相場は建て替えより安く、間取りの変更が可能。 | あくまでも既存の間取りがベースになるので、大規模な間取りの変更(全く違う物件にするなど)はできない。 |
リフォーム | ◎ | 相場は最も安い。 | 間取り自体の変更ができない。 |
建て替え | △ | 家全体の雰囲気を大きく変えられる。ゼロから間取りを見直すことが可能。 | 相場が最も高い。 |
リノベーション、リフォーム、建て替えはそれぞれメリット・デメリットがあるので状況に応じて判断する必要があります。
相場よりも安い業者には注意しよう
もちろん、費用は安いほうが望ましいのですが、あまりにも安価な場合は注意してください。
理由は以下の通りです。
- 手抜き工事をされる可能性がある。
- リノベーション後にトラブルが起こっても対応してくれない場合がある。
- 相談していたときの間取りと違う間取りで施工される場合がある
費用が安すぎる業者を利用すると、トラブルの種になる可能性が高いので注意してください。
長屋リノベーションを安くするコツ
長屋リノベーションを安くするためのコツは以下の2つがあります。
- 相見積もりをとる
- 依頼内容を見直す
それぞれについて詳しく解説をしていきます。
1.相見積もりをとる
1つ目は相見積もりを取ることです。一つの業者だけではなく、複数の業者に見積もりを依頼してください。
それぞれの業者に対して、内装について案内をしたり理想の間取りについて説明したりしなくてはいけないので面倒に感じるかもしれません。
しかし、1つの会社からしか見積もりを取らないと、その業者が本当に適切な見積価格を提示しているか知ることができません。
ほとんどの方が長屋のリノベーションに必要な価格については詳しくないでしょう。
つまり、法外な金額を請求されていたとしても気づくことができないのです。これは非常に問題になっていきます。
相見積もりを取れば比較して、一番安く施工してくれる業者に依頼をすることが可能です。
しかし、先ほども説明した通り見積もりが安すぎる場合は注意してください。
2.依頼内容を見直す
2つ目は依頼内容を見直すことです。紹介した事例のようにおしゃれな長屋にしたいという気持ちは誰もがあるでしょう。
しかし、あまりにも細部にまでこだわってしまうと、それだけ値段は高くなっていきます。
譲れないポイントはどこなのか、できれば有ってほしいけれど無くてもいいポイントはどこなのかを明確にしておきましょう。
もし、見積もり内容が高かった場合は、優先度が低い要素から削っていき、費用を下げることができないか交渉してみてください。
長屋リノベーションを依頼する業者の選び方
最後に紹介するのは長屋リノベーションを依頼する業者の選び方です。
業者選びにおいて大切なポイントは3つあります。
- 過去の実績を確認する
- 口コミや周辺の評判を調べる
- 見積もりを依頼した際の対応
1.過去の実績を確認する
長屋リノベーションは普通のリフォームとは違います。
建物が特殊なので、業者によってはリフォームの実績はあっても長屋リノベーションの実例がないという場合があるのです。
業者のホームページで施工実績の紹介を行なっている場合がありますので、その実績が充実している業者を選んでください。
実績が豊富な業者であれば、どのように施工をしてくれるのか過去の実例を確認することでイメージがしやすいです。
もし、ホームページがないという場合は、業者に直接過去の実績について教えてもらえないか聞いてみてください。
2.口コミや周囲の評判を調べる
インターネットでその業者の口コミを調べることができます。
もちろん、すべてを鵜呑みにするのは危険ですが、あまりにも悪評が目立つ場合は利用を避けるのが賢明でしょう。
また、地域に根付いている会社に依頼をする場合は、近隣住民から業者の評判を聞くこともできます。
実際に依頼したことがあるという方もいるかもしれません。そういった方に業者の評判について聞いてみてください。
3.見積もりを依頼した際の対応
長屋リノベーションはまず見積もり依頼からスタートします。
その際の担当者の対応は非常に大切です。
基本的に見積もりは無料なので、業者の中には見積もり作業はお金にならないからと嫌がって無愛想な態度を見せてくる場合もあります。
長屋リノベーションは工事期間も長く、工事が始まるまでの準備にも時間がかかります。
そのため、業者とは長い付き合いをすることになり、施工後のトラブルがあった場合も、業者に相談することになります。
そういった場合に業者の対応が悪いとストレスを感じてしまいます。
親切さや、話してみて印象がよかったかなどは業者選びの判断材料として重要です。
依頼をする上で、人柄の面で信頼できる業者を選んでください。
長屋リノベーションを検討している場合はユニテにお任せ!
長屋をリノベーションすべきなのか、希望が実現できるかなど、お悩みの際はプロに相談すると安心です。
もし、富山県周辺で長屋リノベーションを検討している場合は、ぜひ一級建築士が在籍し、施工実績豊富な「ユニテ」にお気軽にご相談ください。
まとめ
この記事では、長屋リノベーションの事例や注意点・費用相場についてご紹介しました。
・長屋のリノベーション事例
・長屋リノベーションの注意点
・長屋リノベーションの費用相場
・長屋リノベーションを安くするコツ
・長屋リノベーションを依頼する業者の選び方
長屋をおしゃれにリノベーションするには注意することや費用相場を把握することが大事です。
オシャレな内装・リラックスできるリビング・広々としたキッチン…など、自分好みに住まいをデザインできる自由度の高さは、リノベーションならではの利点です。
今まで長屋のリノベーションを先送りにしていた方も、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。
長屋をおしゃれにリノベーションしたい方は判断材料にしてみてください!