1. トップ
  2. コラム
  3. ルーフバルコニーのデメリットは?やめたほうがいい?後悔したくない人に向けて解説
ルーフバルコニーのデメリットは?やめたほうがいい?後悔したくない人に向けて解説

ルーフバルコニーはおしゃれで開放的な空間である反面、デメリットもあります。この記事ではルーフバルコニーのデメリットと解決策について解説します。

監修者
一級建築士/O.Fumihiro
一級建築士
O.Fumihiro

株式会社ユニテ 設計部

設計部門の責任者として年間20棟以上の新築住宅設計を手掛ける。

【 保有資格 】

一級建築士 / 建築施工管理技士一級 / 宅地建物取引士 / 応急危険度判定士

「ルーフバルコニーのデメリットは?導入しようか迷ってる。」

 

「ルーフバルコニーを設置して後悔したくない!気をつける点を知りたいな。」

 

開放感がありおしゃれなおうち時間を過ごすことができるルーフバルコニー。

 

導入には費用がかかるため、失敗したくないですよね。

 

結論から言うと、ルーフバルコニーのデメリットは以下になります。

 

ルーフバルコニーのデメリット
  • 掃除やメンテナンスが必要

  • 防水対策が必要
  • 音やにおいなど近所に気を使う

  • 天候によっては使用できない
  • ルーフバルコニーの下の階は暑くなりやすい

 

この記事ではルーフバルコニーのデメリットについて紹介します。ルーフバルコニーで失敗したくない人はぜひ参考にしてください。

ルーフバルコニーとは?

ルーフバルコニーとは階下の屋根の上に設置された屋外スペース。ルーフとは「屋根」という意味であり、ルーフテラスと呼ばれることもあります。

 

ベランダやバルコニーとの違いは以下になります。
 

 

名称

特徴

ルーフバルコニー

2階以上に設置し屋根がない

ベランダ

2階以上に設置し屋根あり

室外から飛び出ているスペース

バルコニー

2階以上に設置し屋根なし

テラス・デッキ

1階に設置する

テラスは地面の一部を高くする

デッキは室内から続くようなスペース

 

ルーフバルコニーは日当たりもよく、開放的な空間であるためおうち時間を優雅に過ごしたい人にも選ばれています。

ルーフバルコニーはやめたほうがいい?デメリット5選

ルーフバルコニーのデメリットは以下の5つです。

 

ルーフバルコニーのデメリット
  • 掃除やメンテナンスが必要

  • 防水対策が必要
  • 音やにおいなど近所に気を使う

  • 天候によっては使用できない
  • ルーフバルコニーの下の階は暑くなりやすい

 

以下から詳しく解説します。

掃除やメンテナンスが必要

ルーフバルコニーは屋根がないため、ゴミや汚れがたまりやすいです。掃除をせずゴミや汚れを放置しておくと防水性が低下し、雨漏りの原因になりかねません。

 

排水溝もゴミや汚れによって詰まりやすいため、雨漏りを避けるためにもこまめなメンテナンスが必要になります。
 

防水対策が必要

ルーフバルコニーは常に雨風を受けているため、防水機能が低下すると雨漏りの原因になりかねません。

 

そのため、ルーフバルコニーを採用する場合はしっかりとした防水対策が必要です。

 

雨漏りが原因による建物の耐久性を低下させないためにも、定期的なメンテナンスや工事費用が必要であることは覚えておきましょう。
 

音やにおいなど近所に気を使う

ルーフバルコニーは音やにおいが出るため近所に気を遣うこともあります。配慮が不十分であると近隣トラブルになりかねません。

 

開放的で楽しい空間であるため声が大きくなってしまったり、BBQの煙やにおいは特に対策が必要になります。
 

天候によっては使用できない

ルーフバルコニーは天気によっては使用できないこともあります。屋根や日よけがないと雨天や炎天下での使用は難しいです。

 

使用したい場面に応じて屋根や日よけを検討し、快適に使用できるように工夫しましょう。
 

ルーフバルコニーの下の階は暑くなりやすい

ルーフバルコニーには屋根がないため、真下の階が対策をしていないと暑く感じることもあります。

 

居住スペースも快適に生活できるよう、ルーフバルコニーの床材や断熱材を工夫しておきましょう。加えてシェードなど簡単な屋根を設置することで温度の上昇を防ぐと同時に床材へのダメージを減らすこともできるためおすすめです。
 

ルーフバルコニーのメリット5選

ルーフバルコニーのメリットは以下の5つです。

 

ルーフバルコニーのメリット
  • 洗濯物が乾きやすい

  • おうち時間を楽しめる
  • 自分好みの空間にカスタマイズできる
  • バルコニーやベランダよりスペースが広い
  • 外から覗かれにくい


 

以下から詳しく解説します。
 

洗濯物が乾きやすい

ルーフバルコニーは日当たりがよいため洗濯物が乾きやすいです。

 

スペースも広いため、布団やシーツなどの大きな物も干すことができるのが大きなメリット。

 

人数が多い家庭や洗濯物が多い家庭にとって、ルーフバルコニーは重宝します。

 

バルコニーを検討する際は洗濯を行う場所やしまう場所も検討しておくことで、家事効率をupできるため間取りの検討もしておきましょう。
 

おうち時間を楽しめる

ルーフバルコニーは家にいながら開放的な空間を楽しむことができます。

 

使い方としては以下のような方法があります。

 

ルーフバルコニーの楽しみ方
  • モーニングをテラスで楽しむ

  • ハンモックを使用してお昼寝
  • 家族みんなでBBQ
  • 家庭菜園で自家製野菜を育てる

 

おうち時間を楽しみたい人にもルーフバルコニーはおすすめです。

自分好みの空間にカスタマイズできる

戸建のルーフバルコニーであれば、インテリアや家具を工夫することで自分好みの空間を楽しむことができます。

 

例えば以下のような空間としてカスタマイズすることができます。

 

・欧米インテリアを採用することで外国風に
・シックなインテリアを採用することでモダンな雰囲気に

 

居住スペースとは異なった家具やインテリアを採用することで、ちょっと違った雰囲気を楽しむことができます。

 

おしゃれなルーフバルコニーについては「おしゃれなルーフバルコニーにするには?後悔しないために知っておきたい点も解説」で解説しているため、参考にしてください。
 

バルコニーやベランダよりスペースが広い

バルコニーやベランダよりもスペースが広いため、様々な用途で使用することができます。開放的な空間であるため、日常生活で豊かな気分転換をすることができるでしょう。

 

また、部屋続きにすることで居住スペースをより広く、開放的に見せることも可能です。
 

外から覗かれにくい

ルーフバルコニーは外から室内が覗かれにくいため、外からの視線を感じることなく自宅で安心して生活することができます。

 

ルーフバルコニーはベランダよりも広いため、視線の点では防犯に役立つでしょう。
 

戸建のルーフバルコニーで後悔しないための対策ポイント

戸建のルーフバルコニーで後悔しないための対策ポイントは以下になります。

 

戸建のルーフバルコニーで後悔しないための対策ポイント
  • 定期的に掃除を行う

  • 防水対策をしておく
  • 雨天や炎天下の使用時を想定しておく
  • ルーフバルコニーの床材を工夫する

 

以下から詳しく解説します。
 

 

定期的に掃除を行う

ルーフバルコニーは雨漏り防止のためにも定期的に掃除やメンテナンスを行いましょう。必要な項目は以下になります。

 

・排水溝、排水管の詰まりのチェック、交換など
・床材の防水性低下を確認
・雑草や藻が生えていないか

 

住宅の耐久性を維持するためや、快適なルーフバルコニーで長く楽しむためにも掃除やメンテナンスを行いましょう。
 

 

防水対策をしておく

ルーフバルコニーは雨漏り予防のために、以下の防水対策が必要です。

 

・こまめな点検や掃除
・床材を防水性の高いものにする
・下地や塗装など工事を検討

 

水たまりやひび割れがないか目視で確認しておきましょう。

 

また、防水塗料も耐久年数が10〜15年であるため、この期間に1度は防水工事を検討が必要です。
 

 

雨天や炎天下の使用時を想定しておく

雨天や炎天下でも使用したい場合は雨よけや日よけの設置を検討しましょう。

 

ルーフバルコニーで洗濯物を干したい人は、大きめの雨よけを設置し突然の雨にも備える必要があります。

 

ルーフバルコニーをどんな用途で使用したいかをあらかじめ検討し、対策を行っておきましょう。
 

ルーフバルコニーの床材を工夫する

ルーフバルコニーの下の階は暑くなる可能性が高いです。そのため、ルーフバルコニーの床材や、部屋全体の断熱性を高める工夫が必要です。

 

また、ルーフバルコニーの下に位置する部屋は室温が上昇しても問題ない場所かを検討しておきましょう。
 

ルーフバルコニーを賃貸やマンションで使う時に後悔しないためのポイント

ルーフバルコニーを賃貸やマンションで使う時に後悔しないためのポイントは以下になります。

 

共用のルーフバルコニーを使う時に後悔しないためのポイント
  • 利用規約を確認しておく

  • ルー日バルコニーの使用料金を確認する
  • 他の利用者に配慮する

 

以下から詳しく解説します。
 

 

利用規約を確認しておく

賃貸やマンションでのルーフバルコニーは共用スペースであるため規約の確認が必要です。特に以下のポイントについてはチェックしておきましょう。

 

共用ルーフバルコニーで確認しておきたいこと
  • 使用できる用途(BBQなどは可能か)

  • 鉢植えは置けるか
  • 物置として使用できるか

 

特に注意したいポイントは物置です。スポーツやレジャー用品を置きたい場合でも、バルコニーを避難経路として使用していることや、美観を損ねるため置けないケースもあります。

 

管理者によって利用規約は異なるため、使用用途を確認しておきましょう。
 

ルーフバルコニーの使用料金を確認する

ルーフバルコニーは共用スペースであるため使用料金がかかる場合もあります。使用を検討している場合は管理者に確認しておきましょう。

 

またルーフバルコニー分が家賃に割り増しになっている物件もあるため確認が必要です。
 

他の利用者に配慮する

ルーフバルコニーは共用スペースであるため、住居である専用スペースとは異なります。周りの人に迷惑にならないよう配慮したり、使ったら清掃や整頓が必要です。

 

住居者や管理人とトラブルを避けるためにも、みんなが気持ちよく使用できるような行動を心がけましょう。
 

ルーフバルコニーのリノベーションでお悩みの方はユニテへお任せ!

富山県でルーフバルコニーの間取りでお悩みの方ははぜひユニテへご相談ください。

 

当社では年間1,000件のリノベーションのご依頼を頂いており、住まいづくりの経験が豊富です。

 

ユニテでは女性アドバイザーも在籍しており、お客様の些細な要望もしっかりと汲み取り理想のルーフバルコニーを作成することも可能です。

 

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

【まとめ】ルーフバルコニーは工夫して使うことでデメリットを解決!

ルーフバルコニーのデメリットと対策は以下になります。

 

ルーフバルコニーのデメリット

対策

掃除やメンテナンスが必要

こまめなメンテナンスを行う

防水対策が必要

定期的に雨漏り対策のメンテナンスや工事を検討する

音やにおいなど近所に気を使う

使用する時間帯を考慮する

天候によっては使用できない

日よけや雨よけを設置する

ルーフバルコニーの下の階は暑くなりやすい

床材や断熱材を工夫する

 

ルーフバルコニーはデメリットもありますが、メンテナンスや使用方法を工夫することで快適に使うことができます。

 

快適なルーフバルコニー生活を実現させるためにも、設置前にプロと検討しておきましょう。