

解体後の写真です。緑の線のあいだ、土間部分に墨出しがしてあります。 ここに玄関サッシを取付ける、という目印です。

玄関サッシや外壁を張る下地工事も終わり、いよいよ外壁を張っていきます。

玄関部分の軒天がボロボロになっていたためムク材の杉板を当て補修しました。

玄関ポーチのタイル部分になる箇所にコンクリートを入れていきます。

外壁を張るとこんな雰囲気になります。落ち着いた色合いのお宅になりました。 明るい色使いでも素敵だと思います。

インナーガレージスペースと前面道路との間に土間コンクリートを打設しました。
今回は、玄関廻りができていく工程を写真でご覧いただきました。
★次回は、いよいよリノベーションの完成となります。
先週末に完成見学会を行ったため、その様子もYouTubeにて動画投稿予定です!(現在、編集中です...)
現地へ行けなかった方もご覧いただけましたら、きっと体験した気分になれると思います。
動画編集が終わりましたらまたご紹介させていただきますので、今しばらくお待ちください。
YoutubeはH様邸以外の物件のルームツアー動画も投稿しておりますので、下記リンクよりぜひご覧ください!